ブログメイン画像 ブログメイン画像

オスグット病・セーバー病・ジャンパーズニー・・膝を痛めやすい方、必見。

2019.02.07

今回の動画は、
オスグッド病・セーバー病・ジャンパーズニー(膝蓋靭帯炎)など
「膝や踵の痛み」が出やすい方は必ずチェックしてもらいたい内容です。

オスグッド病 → 膝の下にあるスネの出っ張りに負担が掛かり炎症が起こる。この出っ張りには大腿四頭筋という筋肉が付いています。

セーバー病 → 踵の痛み。踵の後ろにはふくらはぎの筋肉、踵の下(足底)には足底筋が付いています。

ジャンパーズニー → 膝のお皿の下にある腱(膝蓋靭帯)痛み出します。


以上は診断としては、分けることができますが、結局は負担の掛かる動作をし続けた結果
走っている時に負担の掛かる足の着き方(接地の仕方)をしていると
身体を部分的に負担をかけ続けることになります。

患部が問題ではなく、動きを改善する必要があります。


怪我を未然に防ぐどころか、パフォーマンスupにもつながりますよ!!
動画をみて、他の子達に差をつけちゃいましょう~!(^^)!

https://youtu.be/bcwGKcXCUmc

ご予約

Reserve

ご予約はLINEまたはネット予約でお願いします。

からだメンテナンス nico

045-620-8227

神奈川県横浜市都筑区北山田2丁目4-29 パレノール城山1階
平日 10:00 - 19:30
土曜・祝日 10:00 - 18:00
定休日 水曜・日曜
駐車場:専用駐車場2台完備 駐車場の場所はこちらから

キャリア相談、能力開発、営業支援ならジタフジ

Copyright © MASTERBODY. All Rights Reserved.

WEB予約 電話予約