ブログメイン画像 ブログメイン画像

ふらつき、転倒、ドキッ!若さは足元から

2019.04.02

シニア世代の方々♪
いつまでも若々しくいたい!見られたい!

ですよね?^^

2007年に日本整形外科学会が提唱した
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)

ロコモ と呼ぶ方が
なじみ深いでしょうか?

ロコモとは、運動器の障害によって移動する力が低下した状態(要介護になるリスクが高くなる状態)のことを言います。
※運動器とは、筋肉や骨、関節などのこと

簡単に説明すると
筋力・骨・関節の衰え
    ↓
痛み、筋力低下
    ↓
移動能力(歩く、立ち上がるなど)の低下
    ↓
寝たきりになる

上記の流れは一つの例にすぎませんが、大まかな流れになります


まだ私には関係ないと思っていると
気付いたら、筋力低下( ゚Д゚)

なんてことも!


こうならないように、予防していきましょう!

とメディアで取り上げられている一方、まだまだ普及していないのが現実です


健康の意識を高めるために我々も発信していきます!!
今回の動画では、ロコモ予防になる運動をご紹介しています!

できる範囲でよいので、ご家族で行なってみてくださいね(^^♪
楽しく運動することで
いつまでも若々しく生活できるはずですヽ(^o^)丿

ご予約

Reserve

ご予約はLINEまたはネット予約でお願いします。

からだメンテナンス nico

045-620-8227

神奈川県横浜市都筑区北山田2丁目4-29 パレノール城山1階
平日 10:00 - 19:30
土曜・祝日 10:00 - 18:00
定休日 水曜・日曜
駐車場:専用駐車場2台完備 駐車場の場所はこちらから

キャリア相談、能力開発、営業支援ならジタフジ

Copyright © MASTERBODY. All Rights Reserved.

WEB予約 電話予約