ブログメイン画像 ブログメイン画像

成長痛予防!子供におすすめストレッチ!

2023.04.28

~オスグッド病やセーバー病の予防&改善にオススメです~

成長期(※個人差はありますが、男子12歳、女子10歳頃)に多い症状に、
「オスグッドシュラッター病」や「セーバー病」があります。

膝や踵が痛くなるもので、「成長痛」とも呼ばれます。

【Question】
では、なぜ成長期に多い症状なのか。

【Answer】
成長期には身長が(骨が一気に)伸びます。
そんな成長期に筋肉の柔軟性が足りないと、太ももやふくらはぎの筋肉の付く脛や踵の骨に負担が掛かり、オスグッド 病やセーバー病を発症してしまうのです。


さらにそのような状態で運動をすることで、筋肉に負荷がかかると骨への負担も増えてしまいます。
ですので、運動後に膝や踵が痛くなる場合には、今後発症する可能性が高いので要注意です!

【予防&改善方法】
そんな成長痛に効果的な予防&改善方法が、

「ストレッチ」

・スポーツ障害・成長痛予防のストレッチ動画

ストレッチをする事で、筋肉の柔軟性を高めて骨への負担を減らす事が出来ます。
いまは特に痛みが無い場合でも、スポーツをしている子供にはお勧めのストレッチとなってます(^^)
スポーツ後やお風呂上がりにストレッチをする習慣を付け、早いうちに予防をしていきましょう。


さらに、

【その他の予防法】として、
運動後30分以内におにぎりを食べる。
普段からこまめにお水を飲む。
お風呂につかる。
睡眠をしっかり取る。

など、身体をリカバリーすることも大切です。

良い習慣を身に付けて、怪我や成長痛なくスポーツを楽しめるようにしましょう。

ご予約

Reserve

ご予約はLINEまたはネット予約でお願いします。

からだメンテナンス nico

045-620-8227

神奈川県横浜市都筑区北山田2丁目4-29 パレノール城山1階
平日 10:00 - 19:30
土曜・祝日 10:00 - 18:00
定休日 水曜・日曜
駐車場:専用駐車場2台完備 駐車場の場所はこちらから

キャリア相談、能力開発、営業支援ならジタフジ

Copyright © MASTERBODY. All Rights Reserved.

WEB予約 電話予約